市町村合併問題
南郷町との合併/動き
松島町との合併/動き
大崎市の合併の動き
東北・北海道の合併
関東・甲信越の合併
東海・北陸の合併
近畿の合併
中国・四国の合併
九州・沖縄の合併
全国市町村合併規模
繋がりの弱い吸収型
公立高校学区制問題
仙台北学区南学区へ
仙台市古川市通学圏
北海道東北の学区制
関東甲信越の学区制
東海・北陸の学区制
近畿の学区制
中国・四国の学区制
九州・沖縄の学区制
鹿島台町の宅地化
朝1本の増発を
三陸道鹿島台I.C.
人口推移
通勤通学先
買い物先
更新履歴
宮城県鹿島台町の未来
トップページにもどる

買い物先

法定合併協議会7市町の買物先。
*緑色は平成14年(2002)宮城県の商圏消費購買動向調査(公立小3年の保護者)。
最寄品は食品中心に9項目の平均、買回品は衣類(3項目)や家電等8項目の平均、
総合は家族づれ外食(=サービス)を合わせた18項目の平均。行先は1ヶ所選択。
調査票に宮城野区・若林区の選択肢がないため仙台市は3区の合計。
#橙色は平成15年合併協議会の意向調査別ウインドウで開きます、(下)年齢・男女比は7市町の平均。
協議会調査で仙台が多くなった理由としては、年齢や性別の違い、新規出店・閉店、
区に悩まず選択可、利府・多賀城・富谷も仙台に含め選択、などが考えられます。

 
  *総合 *買回品 #ウインドウ
 ショッピング等
#しゃれた物や
 高価な物
数値は% 町内 古川 仙台 町内 古川 仙台 町内 古川 仙台 町内 古川 仙台
鹿島台町 61.5 20.1 5.7 32.3 37.5 11.0 11.5 10台 30超 3.1 5未満 30超
松山町 11.4 32.7 4.6 1.8 58.0 8.3 1.9 30超 30超 0.6 20台 30超
三本木町 28.2 65.9 3.2 9.7 80.5 5.9 3.3 30超 20台 0.7 20台 30超
田尻町 19.0 49.8 2.5 3.4 73.5 5.3 1.1 30超 20台 0.5 20台 30超
古川市

91.8 4.1

88.6 8.1

45.6 30超

22.7 30超
岩出山町 31.7 58.4 1.9 7.8 83.0 4.1 3.4 30超 10台 0.6 30超 30超
鳴子町 29.7 54.0 4.6 4.8 79.9 9.5 3.7 30超 20台 0 20台 30超

  *最寄品 #日用品 *家族づれ外食 #レストラン等
数値は% 町内 古川 仙台 町内 古川 仙台 町内 古川 仙台 町内 古川 仙台
鹿島台町 91.7 1.9 0.5 82.2 5-10 10台 26.8 41.2 8.3 16.1 20台 43.0
松山町 21.8 5.9 0.2 19.3 30超 5未満 0 59.3 13.0 1.9 30超 10台
三本木町 47.7 50.7 0 44.6 30超 5未満 9.3 79.1 9.3 4.0 30超 10台
田尻町 35.3 24.7 0 37.4 30超 5未満 3.7 76.5 2.5 2.7 30超 5-10
古川市

94.7 0.3

95.3 5未満

91.8 4.9

72.8 10台
岩出山町 55.9 33.1 0 45.2 30超 5未満 7.5 86.3 1.3 7.9 30超 5-10
鳴子町 54.7 27.9 0 51.2 30超 5未満 6.0 80.0 6.0 8.5 30超 5-10

鹿島台町 回答数 18・19歳 20代 30代 40代 50代 60代 70以上 無回答 男:女
H14県調査

103

-

3人

58人

31人

6人

計5人

-

-

H15合併協 約221

計10.7%

14.0% 15.7% 19.2% 20.1% 19.5% 0.8% 47:51
 


大崎東部と南側3町から総合1%以上の買物先(県調査)。「-」は0%または選択肢なし。
鹿島台町の調査票は宮城野・若林・多賀城・塩釜・松島・大和・大郷等の選択肢なし。
仙台市は3区の合計(大郷は宮城野合わせた4区、松島は5区)、1990年は泉市含む。
今回、小牛田・涌谷は商圏が消滅し、この付近には鹿島台商圏のみ(地図)。
2002年の総合は前回に比べ最寄品に近い数値(ほぼ自町内が高め)になるようです。


田尻町
買い物先 1990 1999 2002
古川市 53.5 56.1 49.8
小牛田町 3.0 15.2 19.8
町内 35.0 18.9 19.0
迫町 - 2.7 2.7
仙台市 2.6 2.5 2.5
南方町 - 1.9 1.6
涌谷町 3.1 1.4 1.5

小牛田町
買い物先 1990 1999 2002
町内 26.5 50.2 56.2
古川市 45.0 39.5 35.8
仙台市   4.4 6.0 3.4
石巻市 10.6 1.0 0.6
涌谷町 2.7 0.2 0.6

涌谷町
買い物先 1990 1999 2002
町内 71.3 50.2 51.5
古川市 14.3 20.4 17.0
小牛田町 1.4 5.5 7.7
石巻市 4.9 10.6 6.4
仙台市 2.7 5.1 3.3
南方町 - 3.1 3.3
迫町 - 2.8 2.5
鹿島台町 0.3 0.5 1.2

松山町
買い物先 1990 1999 2002
小牛田町 4.6 26.3 35.5
古川市 58.6 48.0 32.7
町内 23.2 11.7 11.4
鹿島台町 3.4 6.4 10.7
仙台市 6.9 4.9 4.6
三本木町 1.5 0.7 0.9
涌谷町 1.0 0.1 0.2

鹿島台町
買い物先 1990 1999 2002
町内 50.7 57.2 61.5
古川市 16.6
13位
20.1
13位
20.1
15位
仙台市 13.0
16位
10.9
14位
5.7
22位
利府町 - - 3.5
石巻市 2.2 4.5 2.5
小牛田町 1.0 3.2 2.1
涌谷町 5.7 0.5 1.1
(1990仙台)今の境界での順位

南郷町
買い物先 1990 1999 2002
鹿島台町 11.1 28.3 37.9
涌谷町 34.5 19.7 17.9
古川市 9.5 11.3 14.9
石巻市 8.4 21.3 11.6
町内 20.2 6.3 6.5
仙台市 8.1 5.7 4.0
小牛田町 1.7 3.5 3.6
三本木町 0.2 - 1.0
矢本町 - 1.6 0.1

大郷町
買い物先 1990 1999 2002
利府町

-

1.5 25.9
大和町 2.5 23.7 18.5
鹿島台町 - 11.2 13.4
町内 31.4 20.1 12.2
古川市 7.2 5.5 8.5
仙台市 25.0 20.0 7.2
塩釜市 14.2 7.8 4.8
三本木町 - 5.3 3.8
富谷町 4.4 1.4 0.3

松島町
買い物先 1990 1999 2002
利府町 0.1 3.1 32.1
町内 37.2 29.3 28.8
塩釜市 33.3 14.1 12.7
鹿島台町 - 10.4 8.3
仙台市 21.4 18.1 7.8
多賀城市 3.6 19.4 3.7
石巻市 - 2.2 1.0

鳴瀬町
買い物先 1990 1999 2002
矢本町 18.3 32.9 34.8
石巻市 42.7 36.7 27.1
町内 24.6 13.1 13.4
利府町 - - 6.6
仙台市 5.6 8.2 5.0
塩釜市 - 1.6 4.0
鹿島台町 - - 3.4
多賀城市 - 1.4 2.3


鹿島台町の町内での購入率、カッコ内は71市町村(1990年は74市町村)中の順位。
  1990年 1999年 1990→1999 2002年・H14
買回り品 35.4%(24位) 37.5%(17位 町村で7位) +2.1(10位) 32.3%(17位)
最寄品 88.3%(22位) 93.5% (7位 町村で1位) +5.2 ( 9位) 91.7%(7位)
サービス 48.2%(17位) 34.7%(16位 町村で6位) -13.5(58位) 26.8%(15位)
総合 50.7%(24位) 57.2%(13位 町村で5位) +6.5(11位) 61.5%(15位)


仙台経済界 SENKEY1バックナンバー(左下)各年1月号に各商圏の解説あり
 
ロック開発 全国SCの紹介→(6)ロックタウン鹿島台

トップページにもどる