市町村合併問題
南郷町との合併/動き
松島町との合併/動き
大崎市の合併の動き
東北・北海道の合併
関東・甲信越の合併
東海・北陸の合併
近畿の合併
中国・四国の合併
九州・沖縄の合併
全国市町村合併規模
繋がりの弱い吸収型
公立高校学区制問題
仙台北学区南学区へ
仙台市古川市通学圏
北海道東北の学区制
関東甲信越の学区制
東海・北陸の学区制
近畿の学区制
中国・四国の学区制
九州・沖縄の学区制
鹿島台町の宅地化
朝1本の増発を
三陸道鹿島台I.C.
人口推移
通勤通学先
買い物先
更新履歴
宮城県鹿島台町の未来
トップページにもどる

三陸自動車道 鹿島台I.C.

 石巻河南I.Cの利用は石巻方面が中心で所在地も石巻市ですが、I.C名には河南町
の名前も採用されています。他に松島大郷I.C.や利府塩釜I.C.でも複数の自治体名を
取り入れています。松島北I.C.の場合、鳴瀬奥松島I.Cへ延長されるまでの間は 45号
線石巻方面へ向かう車が多かったため、I.C.名に鹿島台という346号方面の名前を付
けることが出来ず、「北」と名付けたのかもしれません。しかし、今ではここで降りる車
の多くは鹿島台方面へ行きます。出口の案内標識では [←利府 塩釜] インターと
同じように [←松島北 鹿島台] が正式名称のように書かれています。鹿島台町に
ある公共施設のパンフレットでも 「鹿島台I.C.利用」 と案内されていたことがありまし
た。そろそろI.C.名に「北」ではなく「鹿島台」を正式に入れ、松島鹿島台I.C.と改称して
も良い時期ではないでしょうか。

2005/1/23追加
 2006年3月に鹿島台町は古川市などと合併しますが、大崎市に埋もれ、行政が鹿
島台関連の改称行動を起こすことが困難になる前に、せめて名称だけでも鹿島台に
ちなんだものを1つでも多く残すようなんとか改称の足がかりをつくれないでしょうか。
桃生町北部に新たに追加されたインターにもおそらく津山という名前が含まれること
になるでしょう。松島北I.C.のある付近だけ日本道路公団(インター名改称の事例が
少ない)ではなく宮城県道路公社の管轄になっており、他の区間より改称を行いやす
いはずです。

2023/4/18追加
三陸自動車道における鹿島台の重要性を示した案内板です(利府町でドラレコ撮影)。
それと、ICからずっと遠い女川町でさえ石巻女川ICを実現させましたね(*'▽')


トップページにもどる